去年の最後の遠征時、「皇居に最後の一般参賀に行きたい」と
友人は言っていましたが(天皇誕生日だったので)、どう考えても
超大人数なのは明白だし、下手して皇居の中に入ってしまい、
開演までに出られなくなっては意味もないので、断念しました。
その代わりに行ったのがこちら。

千の技術博「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」
場所:国立科学博物館
2018年10月30日〜2019年3月3日
【内容】
明治改元から150年、そして2019年に予定される改元。時代が転換するこの機会にあわせて日本を大きく変えていった科学・技術の成果が一堂に集まります。日本各地の大学・研究機関や企業などから、600を超える点数の貴重な科学・技術の遺産が上野の国立科学博物館に大集合!科学者・技術者の発明・発見にまつわるエピソードや世相、関連する写真などを合わせ、"日本を変えた千の技術"をたっぷりと紹介していきます。


国立科学博物館は好きだけど、最近はあまり来ていませんでした。
友人がこの展示を見てみたい、と言うので、カヤバ珈琲から
テクテク歩いて、上野まで。
この辺り(谷根千)は散歩してしても楽しいですよね。





大して混雑もしていないので、快適に見て回れました。
イメージで分かる事でも、原理を知らなかったこともあって
(昔の「電話交換機」の仕組みとか、電話を掛けたり、切ったり
する時の手順とか)改めて見て「へ〜!なるほど!」と思う事も
あったりして楽しかったです。

年齢を感じるところではありますが、「昔の展示品」の事を知っていたり
実際に家にあったものも幾つもありました。友人も同年代なので
「懐かしい〜!」とキャッキャしたりして(笑)。
でも黒電話が「昔の展示品」になっていた事も「おいおい」と
思いましたけど「黒電話と写真を撮ってみよう」のようなフォトスポット
があって、崩れ落ちそうになりましたね。
中学の頃まで、普通に使っていたのにまるで化石のような扱い(涙)。

レトロなものもありますが、QRコードを読み込んでスマホで解説を
動画で観たり(wifi飛んでます)という展示方法などもあって
ああ、こういう展示会の見方も変わってきたなぁ、と思うことも
ありました。
あとは、こういう展示品をどこが所有しているのか、と言うのを見るのも
ちょっとした楽しみだったりしました。

思ったよりも楽しかったですね。
(同年代の友人と一緒に観たのも良かったと思う)
今年はもうちょっとマメに上野をチェックしよう〜っと。